
ダイニングに名作「アルコランプ」を入れてみました。
もちろん、オリジナルは高くて買えないのでジェネリックです。アルコランプのジェネリックは物凄い数が出回っていて、品質はピンキリ。うちはジェネリックで定評のあるイームズ アルミナムオフィスチェアと同じE-confortから購入。
オリジナルとジェネリック(リプロダクト)との一番の違いは、シェード部分の仕上げ。オリジナルは、光沢がありますが、大抵のジェネリック製品はヘアライン仕様。あとはベース部分の大理石の品質でしょうか?
このベース部分の大理石ですが、Casa CubeのフロアとマッチしていてとってもGood!!。しかし、これ、非常に重いです(^^;) SONYの壁寄せTVスタンドも重かったのですが、コイツはもっと重くて55kgもあります。 運んでもらってきた佐川急便のドライバーさんが、とても苦労してました(^^;)
アルコランプの最大の特徴であるRを描いたアーム部。高さが最大2.3mにもなるので、普通の家には置けませんが、吹き抜けがど~~んとあるCasa Cubeは余裕で置けちゃいます。
記事がナイス!と思いましたら、バナーをクリックしてランキングUPのサポートをお願いします!
↓↓↓↓
- 関連記事

FC2スレッドテーマ : マイホーム (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://casacubist.blog28.fc2.com/blog-entry-94.html
2010/03/31 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
この次の記事 : Casa Cube ダイニングテーブル [マキハウスmod.3350-03] &チェア [BoConcept Vega]
この前の記事 : Casa Cube リビング家具 アントレックス b.c.l コートハンガー
この前の記事 : Casa Cube リビング家具 アントレックス b.c.l コートハンガー
コメントを投稿する 記事: Casa Cube アルコランプ [ARCO floor lamp]
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment