↑
2009/12/29 (火) カテゴリー: 設備工事

Casa Cubeに白い鉄の階段が取り付けられ、内装クロス貼りの前処理(パテ塗)が行われていました。
(写真はclickで拡大可能)

2階個室にはガラス入りのドアを設置。通常のオプションドアよりも若干高価です。ちなみに、Casa Cubeのドアは、天井高2.4mまである特注品です。まるでヨーロッパの建物みたいですね。
Casa Cube 1系の特徴である、天井まで至る高さ2.4mのシューズボックス。いったい何足入るのでしょうか!?
Photo: EOS 5D MK2 + EF17-40mm F4L USM
- 関連記事

FC2スレッドテーマ : マイホーム (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://casacubist.blog28.fc2.com/blog-entry-52.html
2009/12/29 | Comment (3) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |おおっ!ドア!
こんばんは
妻から聞いてはいたのですが、ドアにガラスが入っていますね。
ウチのドアと同じタイプです。
これ、いいですよ。
お洒落だし、帰った時に灯りが点いてたらホッとするし付けてよかったって思っています。
それと照明器具の下穴寸法が気になったのですが、ちょっと他の写真や記事も読んでみます。
KOBEcasa |
2010/01/05 (火) No.75
この部屋は
将来の子供部屋用なのですが、流石に締め切ってしまうのはマズイと思って、ガラス入りのドアにしました。これなら部屋の中で電気が点いているかどうか判りますよね^^
>照明器具の下穴寸法
あ! それはアレの穴なんです(^^;
それは後ほど書く記事のお楽しみという事で(^^;
Casa Cubist |
2010/01/05 (火)[ 編集 ] No.77
あの穴
こんばんは
あの穴ですか~
了解!了解!
お楽しみってことで・・・(^^♪
了解です。
KOBEcasa |
2010/01/07 (木) No.80
コメントを投稿する 記事: Casa Cube 内装クロス貼り直前
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment