↑
2009/11/08 (日) カテゴリー: 基礎工事

2009年11月7日 曇り day5
広い部屋の配筋は、D10(100ピッチ)で縦横配筋を追加したそうです。
ホールダウン金物を9ヶ所設置しました。
ホールダウン金物:主に木造軸組工法の建物で使用する、補強金物のひとつである。この金物は、地震時や台風時に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために必要不可欠な金物で、柱脚(柱の下部)と柱頭(柱の上部)の両方に取り付けるもの (wikipediaより引用)
最後にコンクリートを打設。
Photo by RAUM
- 関連記事
-
- Casa Cube 基礎工事(基礎立ち上がり部分のコンクリート打設)
- Casa Cube 基礎工事(基礎立ち上がり部分の型枠工事)
- Casa Cube 基礎工事 (配筋追加 ホールダウン金物設置 コンクリート打設)
- Casa Cube 基礎工事 (配筋・スリーブの取付。配筋検査)
- Casa Cube 基礎工事 (墨出し・配筋工事)

FC2スレッドテーマ : マイホーム (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://casacubist.blog28.fc2.com/blog-entry-21.html
2009/11/08 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: Casa Cube 基礎工事 (配筋追加 ホールダウン金物設置 コンクリート打設)
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment